「INTERMOLD 2025」特設サイト
革新的なAI技術で進化する金型生産管理ソリューションを出展します
来る2025年4月16日(水)より、東京ビッグサイトにて開催される「INTERMOLD 2025」に出展します。
ご来場の際はぜひ弊社ブースへお越しください。
来場事前登録で入場無料となりますので、下記URLよりご登録をお願いいたします。
▼「INTERMOLD 2025」来場登録
https://www.intermold.jp/entrance/
ご来場の際はぜひ弊社ブースへお越しください。
来場事前登録で入場無料となりますので、下記URLよりご登録をお願いいたします。
▼「INTERMOLD 2025」来場登録
https://www.intermold.jp/entrance/
開催期間 | 2025年4月16日(水)~4月18日(金) 10:00~17:00 |
INTERMOLD 2025(第36回金型加工技術展)/金型展2025
![]() |
---|---|---|
会場 | 東京ビッグサイト [アクセス] | |
ブースNo | 4-351 | |
入場料 | 3,000円(税込) ※事前登録のうえ、来場者証持参者は無料 | |
公式URL | https://www.intermold.jp/ |
当社ブースの見どころ

「OCTOps」は工場などの現場に設置したカメラ映像からの情報の取得、AIによる分析、AIモデルの再学習、運用管理まで、必要な仕組みをパッケージングしたソリューションです。金型製造業向け生産管理システム「Dr.工程Family」との連携で、製造現場の作業効率を大幅に向上させます。
CACグループでは、今後も最新のAIソリューションの提供により、製造業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を加速させ、競争力の向上を支援してまいります。
CACグループでは、今後も最新のAIソリューションの提供により、製造業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を加速させ、競争力の向上を支援してまいります。
主要出展製品
個別受注生産工場向けプロジェクト管理システム「Dr.工程Navi」
金型製造現場の実態に合ったプロジェクト管理を実現!

- 綿密な工程設計専任者は不要
- 大日程・現場からの部品登録・作業宣言・ガントチャートによる進捗共有、負荷山積
- 現品票からのQRコード読込・日報形式の実績入力
- 製番別個別原価のリアルタイム把握・現場主体のBOP(製造プロセス情報)見える化
- クラウドまたはオンプレミス、ニーズに応じたシステム環境の選択が可能
金型製造向け工程管理システム「Dr.工程PRO」
高精度の自動スケジューリング機能を備えた金型製造向け工程管理システム

- 工程計画の見える化、デジタル化による工程設計業務の効率化
- 刻々と変化する自社の負荷状況を様々な観点から分析
- 納期や優先度などきめ細かい条件を加味した日程計画を自動立案(山崩し)
- 作業者に必要な情報を網羅した作業指示と豊富な実績入力
- 進捗状況のリアルタイム把握により問題の早期発見と早期対策が可能
- 中国語版「Dr.生管PRO」、英語版「Dr.Koutei PRO」は海外での導入実績も多数
AI導入・実行基盤ソリューション「OCTOps」
工場内の様々な場所に設置したカメラの映像からAIにより様々な情報を取得し、各種業務で活用!

- 作業者やシグナルタワーの状況を元にした作業実績の自動的な収集
- AIカウンティングにより、画像から在庫数を種類ごとに把握可能
- 立入禁止区域内の入場検知、ヘルメットの有無検知から転倒検知まで安全確保
- 製品の外観異常や発送物の梱包状態の異常等の検知
- その他、ARマーカーの読み取り、作業票等のOCR読み取り等、順次追加予定