「リサイクルテック ジャパン」に出展します

「インライン粘度計による粘度監視と粘度調整」や、「赤外線乾燥機による脱臭」等を実現した装置を展示
来る2025年11月12日(水)より、幕張メッセにて開催される「リサイクルテック ジャパン」に出展いたします。

今回の展示会では、サイクル材料やサーキュラーエコノミーとしての資源・材料の製造に貢献する機器の展示並びに、使用済みブルーシートの水平リサイクル等をご紹介いたしますので、ご来場の際はぜひ弊社ブースへお越しください。

ご来場の際には展示会チラシ内QRコードか下記URLよりご入場用バッジのご登録をお願いいたします。

▼「リサイクルテック ジャパン」招待券
https://www.material-expo.jp/tokyo/ja-jp/register.html?code=1479283421101429-YI2
開催期間2025年11月12日(水)~14日(金)10:00~18:00(最終日のみ17:00終了)
会場幕張メッセ(アクセス
ブースNo4ホール 21-52A
入場料無料 ※事前来場登録制
公式HPhttps://www.material-expo.jp/tokyo/ja-jp/visit/rtj.html
見どころ多様な材料でのリサイクルにおける最終ペレットの付加価値向上ニーズに伴い、
・インライン粘度計による粘度監視と粘度調整
・赤外線乾燥機による脱臭
・洗浄ラインによる濾過精度の向上

を実現した装置を皆様に是非ともご覧頂きたく、ご案内させて頂きます。
「リサイクルテック ジャパン」展示会チラシ
*チラシ内500円分ランチ券をご使用の際は必ず印刷の上、ご持参下さい。

出展製品紹介

粘度計
粘度を連続測定・調整、既設ラインに設置可能
  • リサイクル材の連続的な粘度測定が可能
  • 既設リサイクルラインに設置可能
  • 押出機1台での粘度調整が可能
近赤外線乾燥機IRドライヤー
近赤外線の光を使用することにより直接材料の中で熱を発生させます
赤外線を照射し粉砕フレークやペレットを乾燥、結晶化させる装置です。ターゲット水分率は0.5%以下です。短時間で乾燥工程を終える為、より多くの生産が可能です。
赤外線エネルギーを直接材料に照射することにより、一般的な熱風乾燥機と比べて消費電力を抑えることができます。 暖機運転の必要が無く、立ち上げから生産開始まで時間がかかりません。その為生産の開始、停止、再開は非常に容易です。
カタログダウンロード[21ページ目掲載]
洗浄ライン 及び ReValue+
水処理設備も提案可能です!
  • ブルーシートの水平リサイクルを実施中。見学、テストご相談下さい
  • 水処理設備についても紹介可能

資料請求・お問い合わせ

ページトップへ