
3つの特長で効率的・高品質なものづくりを実現
High Productivity

2ヘッド仕様クラス最高の
高速搭載と面積生産性を実現
従来機よりヘッドサイズをコンパクトにしたことで、外観サイズはほぼ変更せず、面積生産性が1.9倍に向上。高効率生産を実現しました。


特長に合わせたヘッド選択
レーザ認識で部品の高さに合わせ、ヘッド高さが可変。
大型部品の搭載もスピーディーで正確な搭載を可能にしました。
大型部品の搭載もスピーディーで正確な搭載を可能にしました。
20本のノズルで連続吸着するヘッド構造で、0201の極小部品でも安定した吸着・搭載を実現します。
*対応時期はお問い合わせください
*対応時期はお問い合わせください

新しくなった User Interface
使いやすさを追求し、スマホライクな縦型モニタにトップ画面には主要機能を配置しました。
さらに拡大縮小などマルチタッチ操作が可能となりました。
さらに拡大縮小などマルチタッチ操作が可能となりました。

クラスNo.1のフィーダ装着数
フィーダスロット数はクラス最高の160本*。
フィーダバンクへのセットが可能で、段取り換え時間の短縮、生産準備の簡略化・効率化に貢献します。
*詳細はお問い合わせください
フィーダバンクへのセットが可能で、段取り換え時間の短縮、生産準備の簡略化・効率化に貢献します。
*詳細はお問い合わせください
High Flexibility

幅広い部品対応
03015*の極小部品から65mm角、または90×10㎜までの大型部品まで対応可能。
最大部品高さは25㎜まで。
*匠ヘッド仕様の場合
最大部品高さは25㎜まで。
*匠ヘッド仕様の場合

大きな部品はトレイでも供給可能
本体ヘッドが直接トレイから部品を吸着するTR8を使用することで、異形部品や重量ある部品も直接ヘッドで吸着が可能になりました。
High Quality

JUKI独自のレーザ認識技術の活用
レーザセンサでリード先端を認識・センタリングし確実な挿入を実現します。
さらに搭載位置への最短距離をオンザフライ認識で高速かつ高精度な搭載を可能にしました。
さらに搭載位置への最短距離をオンザフライ認識で高速かつ高精度な搭載を可能にしました。

充実した検査項目
表裏判定やチップ立ち偏差などのあらゆる検査が可能で、極小部品の高品質搭載を実現しました。
*対応時期はお問い合わせください
*対応時期はお問い合わせください
資料請求・お問合せ
- お問合せに対し、弊社の関係会社や代理店から回答させていただく場合がございます。
- また弊社のビジネス活動として営業的・技術的サポートサービスを提供するために、ご連絡を取らせていただく場合がございます。
- 弊社プライバシーポリシーはこちら ⇒ 個人情報保護について
※フォーム回答後に、カタログDLリンク先が記載されたメールが送信されます。