クラウド型シミュレーション環境「Modelon Impact」紹介ウェビナー開催!
物理モデルの力を、クラウドで誰もが使える時代へ。現場と設計の架け橋。
製品の複雑化・電動化・システム統合が進む今、高精度な物理モデルによる検証が設計初期から不可欠になっています。
しかし、多くの現場では

● モデルは専門家にしか扱えない
● 解析や可視化が属人化
● 結果の共有・再利用が難しい

といった課題が存在します。

Modelon Impactなら、これらの課題に対して、クラウド上での直感的なモデリング、Python連携による自動解析、チーム間の共有機能を通じて、誰でも物理モデルを活用できる環境を実現します。

Webinarでは、事例を交えながらModelon Impactの活用法をわかりやすく解説します。
Modelicaユーザーはもちろん、システム開発・制御設計に関わるすべての方におすすめです!
開催概要
日時 2025年9月11日(木) 15:00~16:00
開催形式 Microsoft Teams Webinar(オンライン開催)
参加費 無料(事前登録制)
登録方法 ページ末尾の「ウェビナーお申込み・お問合せフォーム」よりお申し込みください
※ご登録いただいた方には開催日より1週間前にTeams Webinarの招待URLを送付いたします。
Modelon Impactを使うメリット
  • ✔ ブラウザだけで使えるクラウドベースのModelicaモデリング環境
  • ✔ モデル構築者・解析者・設計者がつながる共通プラットフォーム
  • ✔ Python連携や最適化・バッチ解析にも対応
  • ✔ 常に最新版ライブラリを使用可能で保守も不要
▼ 「Modelon Impact」の詳細はこちら ▼
※Pythonは、Python Software Foundationの登録商標です。本イベントは同団体とは関係ありません。
ウェビナーお申込み・お問合せ
お申込みいただいた方へ開催日より1週間前にTeams Webinarの招待URLを送付いたします。

MATLAB/Simulinkは、The Mathworks, Inc.の登録商標です。
LabVIEWは、National Instruments Corporationの商標です。
その他のブランド名や製品名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。