JAPAN BUILD TOKYO「第4回 建設DX展」に出展いたします
3D計測サービス「歩きながら3Dスキャンサービス」および「ドローンによるフォトグラメトリ」、
建築測量サービス「建築測量図ディレクションサービス」を展示
建築測量サービス「建築測量図ディレクションサービス」を展示
来る2024年12月11日 (水)より、東京ビッグサイトにて開催される『JAPAN BUILD TOKYO「第4回 建設DX展」』に出展いたします。
当日は、3D計測サービス「歩きながら3Dスキャンサービス」および「ドローンによるフォトグラメトリ」、建築測量サービス「建築測量図ディレクションサービス」を展示いたしますので、ご来場の際はぜひ弊社ブースへお越しください。
ご来場には来場登録が必要ですので、下記URLよりご登録をお願いいたします。
▼ JAPAN BUILD TOKYO「第4回 建設DX展」来場事前登録
https://www.japan-build.jp/tokyo/ja-jp/register.html?code=1224455774024462-AFS
当日は、3D計測サービス「歩きながら3Dスキャンサービス」および「ドローンによるフォトグラメトリ」、建築測量サービス「建築測量図ディレクションサービス」を展示いたしますので、ご来場の際はぜひ弊社ブースへお越しください。
ご来場には来場登録が必要ですので、下記URLよりご登録をお願いいたします。
▼ JAPAN BUILD TOKYO「第4回 建設DX展」来場事前登録
https://www.japan-build.jp/tokyo/ja-jp/register.html?code=1224455774024462-AFS
開催期間 | 2024年12月11日(水)~13日(金) 10:00~18:00(最終日は17時終了) |
![]() |
---|---|---|
会場 | 東京ビッグサイト [アクセス] | |
ブースNo | 51-10 | |
入場料 | 無料 ※来場登録が必要です | |
公式URL | https://www.japan-build.jp/hub/ja-jp.html |
出展製品紹介
建築測量図ディレクションサービス
業務効率化で人手不足や残業規制を解消!

複雑な平面詳細図や躯体図などの施工図を、墨出しに最適な専用図面に編集します。
「墨出し屋さん」ならではの施工フェーズに応じた重要ポイントを抽出し、建築測量図として納品致します。
「墨出し屋さん」ならではの施工フェーズに応じた重要ポイントを抽出し、建築測量図として納品致します。
歩きながら3Dスキャン!【3D計測受託サービス】
高精度の計測が可能、 SLAM技術を併用し、高品質の空間情報をご提供します

当社は、歩きながら3D点群データを取得できる NavVis VLXを使用した「3D計測受託サービス」を行っています。
デバイスには2台のLiDARセンサーと4台のカメラが搭載されており、SLAM技術を用いた高精度の点群計測とリアルな写真撮影が可能。 点群データとパノラマ写真により高品質な空間情報をご提供できます。
また、測量を行いコントロールポイントを設けることで大規模な範囲も測量精度のデータをご提供致します。
デバイスには2台のLiDARセンサーと4台のカメラが搭載されており、SLAM技術を用いた高精度の点群計測とリアルな写真撮影が可能。 点群データとパノラマ写真により高品質な空間情報をご提供できます。
また、測量を行いコントロールポイントを設けることで大規模な範囲も測量精度のデータをご提供致します。
<特長>
- 1日で7000m2の計測に対応可能※測量作業を含みます
- 階段、坂道などの高低差や、屋内・屋外も継ぎ目のないデータを取得
- 4台のカメラで360°のパノラマ画像を同時に撮影
- 3Dカラー点群データも取得可能
- 測量精度の点群データ
AIドローンを使⽤した写真計測・調査サービス
既存状況のデータ化調査などをドローンで簡単撮影、点群・メッシュデータの作成がスムーズに⾏えます

⾃律⾶⾏技術を活かした“ぶつかりづらいドローン”を使⽤!⾮GPSの環境下でも⾶⾏可能当社では、『AIドローンを使⽤した写真計測・調査サービス』をご提供しております。
⾃律⾶⾏技術により障害物を認識し、安全場所へ移動。
GPSが取得しづらいエリアをはじめ、環境や磁気の影響を受けやすいエリアや狭所など、これまで⾶⾏・撮影が困難だった場所でも作業が可能です。
また、撮影した静⽌画像よりフォトグラメトリの技術により点群・メッシュモデルの作成もご対応可能です。
ご⽤命の際は、当社までお気軽にお問い合わせ下さい。
⾃律⾶⾏技術により障害物を認識し、安全場所へ移動。
GPSが取得しづらいエリアをはじめ、環境や磁気の影響を受けやすいエリアや狭所など、これまで⾶⾏・撮影が困難だった場所でも作業が可能です。
また、撮影した静⽌画像よりフォトグラメトリの技術により点群・メッシュモデルの作成もご対応可能です。
ご⽤命の際は、当社までお気軽にお問い合わせ下さい。
<特長>
- “ぶつかりづらいドローン”を活⽤
- 上下6つの⿂眼レンズで360°周囲を確認
- 障害物を認識
- 安全場所へ⾃律的に移動
- フォトグラメトリに適した⾃⽴⾶⾏
精密カラースキャン計測サービス
製造部品や彫刻など複雑な形状を対象に高精度(最高精度0.05mm)測定が可能

高精度(最高精度0.05mm※)測定が可能、同時に最高解像度200DPIの高精細なカラー情報を取得。
製造 部品や彫刻など複雑な形状の対象はマーカーレス測定、平面的で特徴の少ない形状の対象はマーカー使用、対象物に応じた柔軟な使い分けが可能です。
取得したデータはパーツ情報としてDXにご活用いただけます。
製造 部品や彫刻など複雑な形状の対象はマーカーレス測定、平面的で特徴の少ない形状の対象はマーカー使用、対象物に応じた柔軟な使い分けが可能です。
取得したデータはパーツ情報としてDXにご活用いただけます。
SCAN to BIMサービス
点群からBIMへ、当社の技術で既存状況を高精度に計測致します

点群から BIM へ 当社の経験豊富なスキャンチームにて、既存状況を高精度に計測致します。
スキャン データ (点群スキャン) より BIM (建築/構造/MEP) モデルに作成・編集を行い、3Dシミュレーションし、図面などを生成を行います。
さらに、レーザー スキャンと点群データ、およびさまざまなインフラストラクチャ、住宅および商業ビル、施設管理などの改修および修理に使用される平面図、立面図、図面、文書から、竣工時の仮想 BIM モデルを作成致します。
スキャン データ (点群スキャン) より BIM (建築/構造/MEP) モデルに作成・編集を行い、3Dシミュレーションし、図面などを生成を行います。
さらに、レーザー スキャンと点群データ、およびさまざまなインフラストラクチャ、住宅および商業ビル、施設管理などの改修および修理に使用される平面図、立面図、図面、文書から、竣工時の仮想 BIM モデルを作成致します。
SCAN to Meshサービス
BIMよりも簡単に3Dモデル化できるサービス

3Dスキャナで取得した点群データをメッシュデータに変換、軽量化、視覚化に優れたデータより解析、シミュレーションにご活用いただけます。
<特長>
- スキャンデータ(点群)をメッシュデータ(⾯データ)に変換
- Meshデータ化する事によりデータ軽量化、視覚化による解析の効率アップ
- 設備機器や施設全体を丸ごとメッシュデータ化、各種シミュレーションに活⽤
SCAN to REBROサービス
Rebroで使える点群データのご提供サービス

3Dスキャナで取得したデータはInfipoints®により円筒・平面自動抽出、既設空間の簡易3DモデルをInfiPoints from Rebro link 拡張子にて納品致します。
Rebroに取り込み、既存設備のBIMモデリング作成効率向上にご活用いただけます。
Rebroに取り込み、既存設備のBIMモデリング作成効率向上にご活用いただけます。
資料請求・お問い合わせ