「第30回機械安全セミナー」開催のお知らせ

欧州のサイバーセキュリティ関連の法令を30分で解説します
ピルツジャパンは来る9月24日(水)、第30回機械安全セミナーを開催します。
今回のセミナーでは、欧州サイバーレジリエンス法(CRA)を中心に、サイバーセキュリティに関する欧州の法令を30分で紹介します。

CRAは2027年12月11日より全面的に適用されます。以降、欧州に対象製品を輸出する企業はCRAへの適合が必須となります。
この機会にサイバーセキュリティ対策の準備を始めたい方、欧州のこれらの法令に興味のある方はぜひご参加ください。

なお、このセミナーは第28回機械安全セミナーとほぼ同様の内容となります。
開催日時9月24日(水)14:00-14:30
定員30名(先着順)
使用ツールMicrosoft Teams
参加費無料
受付期間9月22日(月)17:00まで
参加方法ページ下部のフォームよりお申し込みください。
回答後、ご入力いただいたメールアドレスにTeamsのURLが届きます。
欧州サイバーセキュリティに関する法令の概要について(技術サポート部 日比野)
セキュリティ体系規格IEC 62443
産業サイバーセキュリティの規格要件と法的要件
国際規格シリーズIEC 62443(産業通信ネットワーク - ネットワークおよびシステムセキュリティ)には、オートメーションのITセキュリティを実現する方法が規定されています。規定はリスク分析からセキュアなオペレーションのための要件、セキュアな製品開発(セキュリティに配慮した設計)まで、幅広い範囲に及びます。そのため、IEC 62443は、産業サイバーセキュリティを効果的に導入する際、設備のオペレータや機械メーカ、装置メーカに現時点で最高のガイドとなります。

IEC 62443は5つの分野について言及します。産業サイバーセキュリティの基本的要求事項、ゾーンと経路の原則、セキュリティレベル、セキュリティライフサイクルおよびリスク分析です。
セミナー申込み・資料請求・お問合せ
本社

ピルツジャパン株式会社
〒222-0033
横浜市港北区新横浜3-17-5
いちご新横浜ビル 4階

電話: 045 471 2281
Eメール: info@pilz.co.jp

マーケティング・コミュニケーションズ部

電話: 045 471 2286
Eメール: mkt@pilz.co.jp