検索方法説明
単語間にスペース
検索単語はスペースを入れると and で検索されます
  例:A B
かつ(AND)
検索条件としての「and」の記載は出来ません
スペースでand検索となります
※「and」の記載があった場合は、文字列の「and」として検索されます
  例:「A and B」は「A」かつ「and」かつ「B」で検索されます
または(OR)
「or」を記載する
  例:A or B
※「or」のみでは検索条件と見なします
文字列のorを検索したい場合は、ダブルクォートで囲ってください
  例:「"or"」または「"OR"」
否定(NOT)
「-」を記載する
  例:-A
文字列の-を検索したい場合は、ダブルクォートで囲ってください
  例:「"-1234"」
自動変換
カタカナ、ひらがな、英大文字、英小文字、数字は全角、半角でも検索を自動で行います
※対象の文字種類が増えています
  例:あいう(=アイウ,アイウ) abc(=ABC,ABC,abc) 123(=123)
スペースを含む単語
""でくくる
  例:"本 太"(「日本 太郎」を探す時)
優先順位
()でくくると優先して検索できます
  例:( A B ) or C
括弧() の検索
()は優先順位でも使われます
()を文字として検索したい場合は、""で括ってください
※(株)でも検索自体は行われます
ただし()は、優先順位と判断しますので、(株)と株式会社の両方が取得されます
  例:"(株)"